2020年5月19日内容を更新しました。
スポーツアプリは他のスマホゲームやソシャゲと違った魅力がありますよね。
野球知識が全然無い人だとその面白さを味わい尽くすのは難しいでしょう。
逆に部活動でやっていたスポーツ、趣味が観戦、となってくると一気にスポーツアプリは楽しくなります。
実在のサッカー選手の名前をキャラクターに付けたりと、知っていれば知っているほど様々な楽しみ方が生まれますね。
この記事ではバスケのようなメジャーなスポーツアプリだけでなく、出来る限り幅広い種類のものを集めてみました。
では、無料で楽しめるおすすめのスポーツアプリをご紹介します!
おすすめ野球アプリ
1位 実況パワフルプロ野球

「パワプロ」で有名な大人気野球ゲームシリーズのアプリ版です!
これまで何度もシリーズをプレイしてきましたが、ゲーム版と比べて遜色ない出来だと思います。
さらにカオスなシナリオ、トラウマ量産、狂気、メガネ一族などの魅力に溢れた「パワポケ」要素まであるんです!
本来の遊び方そっちのけで「ダンジョン高校」に潜り続けたり、といった楽しみ方もできるので、シリーズファンには特におすすめです。

2位 プロ野球PRIDE

プレイヤーは新球団のオーナーとして選手を揃えチームをつくっていきます。
3Dで描かれるバッティングやピッチングで大迫力。
セリーグ、パリーグの12球団の選手を収録し、総数はなんと35000種類。
3位 プロ野球スピリッツA

野球が好きというよりは選手が好き!という方にはプロ野球スピリッツA。
本人に忠実な3Dモデルでプロ野球選手が登場し、試合を熱く盛り上げます。
セパ両リーグの実在選手も多数登場します。
4位 モバプロ2019 プロ野球最強オーダー編成バトル

パリーグからは6球団、セリーグからも6球団の選手が収録。
合わせて12球団の選手が実名、実写で登場しゲームを熱くさせます!
他にも球界の誇った往年の名選手、助っ人選手なども登場!
ドリームチームを組んで楽しむこともできます!
5位 MLB:9イニングス20

メジャーリーグの野球アプリならコレ!
フル3Dでリアルに描かれる野球アプリです。
選手の実際の成績が反映されるシステム、シリーズ最高レベルを謳う顔面再現度!
30チーム、1700人もの選手の実名や成績、写真などを使用しています。
6位 スポナビ プロ野球速報

プロ野球ニュースアプリならコレ一択!
早い、詳細が分かる、使いやすいと3拍子揃った速報アプリです。
更新スピードは「1球ごと」なのでほぼリアルタイムで試合状況をチェックできます。
7位 草野球チームを作ろう!レジェンド

プロ野球でもメジャーリーグでもない、こじんまりとワイワイやる野球が好きな人にはコレ!
かんたん操作&選手育成、ポジション、走力、練習、打ち上げなどの要素を組み合わせてチームを強化していきます。
twitter等との連携で挑戦者を募集したりもできます。
8位 ホームランバトル2
とにかくホームランをかっ飛ばす!というシンプルなアプリ。
ヒットして弾道が伸びていく閑職が気持ちいい爽快なゲームです。
9位 スポーツナビ

大手スポーツサイトである「スポーツナビ」の無料公式アプリです。
野球以外のスポーツもカバーしていますが、興味のあるジャンルのニュースだけ表示されるような調整も出来ます。
更新スピードもかなりのものです。
おすすめサッカーアプリ
1位 実況パワフルサッカー

あの「パワプロ」のサッカー版です。
みんな大好きメガネ一族も登場、サクセスもあります。
野球好きだけどサッカーにも興味出てきた、という人、パワプロファンにはイチオシです。
2位 ビーナスイレブンびびっど!

サッカーと美少女の組み合わせが特徴のアプリです。
沢城みゆきや釘宮理恵など有名声優によるボイスが付いていたりといった要素も充実しています。
操作は難しくないのですが、サッカー部分もそれなりに本格的でいいんじゃないでしょうか。
3位 BFBチャンピオンズ2.0

「ナポリの王様」としてファンに愛され、アルゼンチンでは彼を崇拝する宗教が爆誕、ナポリには讃える祭壇が設けられている「ディエゴ・マラドーナ」がイメージキャラクター。
サッカー漫画の金字塔「キャプテン翼」とのコラボ。
そして肝心のゲーム性の方も育成、編成、試合と様々な面での製作者のサッカー愛が感じられるこだわりぶりです。
監督としてチームを編成、戦術を考えて世界各地のリーグを戦ったり他のプレイヤーと試合をしたりできます。

4位 ワールドサッカーコレクションS

通称「ワサコレ」。
KONAMIによるサッカーアプリで2013年リリースされ4年以上配信され続けています。
1500人以上の選手を収録、公式サイトでもサッカーアプリDL数1位を謳っているだけはある内容ですね。
無課金でもかなりやっていくことは出来ますが、これだけは確か。
「ガチャは最初期以外で引くのはほぼ無意味」
ということです。
長く続けていれば全然戦力が整いますし、その手間をガチャで済ませる、という方法もありますね。

5位 サッカー日本代表ヒーローズ

実際に活躍する、本田、川島、長友など様々な選手も登場!
実名での登場はやっぱりテンションが上がっていいですよね!
6位 ウイイレクラブマネージャー/ウイクラ

ウイニングイレブンシリーズのアプリ版とでも思いましょう。
選手育成、最新の動向に合わせた収録選手とクラブデータ、多数の言語での実況解説といったクオリティ。
基本無料で濃厚なサッカー戦術シミュレーションが楽しめます。
7位 Score! Hero

スクショを見るとなんだこのクソゲーと思ってしまうような見た目なのですが、
なんと評価4.6の安定した人気を誇るサッカーアプリです。
8位 Flick Shoot 2

サッカーアプリというよりはフリーキックゲーム。
選手のシューズ、ユニフォーム等も変更可能でいろいろなゲームモードを備えています。
2000万回以上ダウンロードされているフリーキックアプリだけのことはあります。
おすすめ競馬アプリ
1位 ダービーインパクト

オーナーになって競走馬の生産や育成、レース出走をしていく3D競馬育成シュミレーションアプリ。
G1レースを制覇する、オンラインレースで他のユーザーと競い合うといった様々な楽しみ方ができます。
各馬には脚の速さなどの特徴があるので、そこを伸ばしたりと育成方針を考えるのもいいでしょう。
JRA主催の様々なレースでは有名な馬が実名で登場し、ジョッキーも多数出てきます。
2位 ダービースタリオン マスターズ

有名競馬ゲームシリーズであるダビスタこと「ダービースタリオン」のアプリ版です。
ブリーダーとなって生産、育成して出走、レースで勝利して賞金やタイトル入手を狙っていきます。
シリーズで受け継がれてきた実在レースや競走馬の登場はもちろん、シリーズ最多の実名名馬が登場!
面白い競馬アプリは、と悩んだらとにかくまずはこれが一番安定しておすすめできます。

3位 スターホースポケット

ゲームセンターで人気のstar horseのアプリ版の特徴としては
・杉本清アナウンサーの音声実況
・合成で自分の馬の名前が実況される
・リアルなマークシート方式での馬券購入機能
・ガイドキャラクターに女の子
といったところです。
アーケード版をプレイ経験者からの評判もそれなりといったところ。

おすすめテニスアプリ
1位 白猫テニス

「白猫プロジェクト」というアプリに登場したキャラクターがテニスをします。
最大4人でプレイすることも出来るので、みんなでワイワイという楽しみ方もできます。
白猫テニス | |
---|---|
こんな人におすすめ | キャラが豊富なスポーツゲームを遊びたい人 |
ゲームジャンル | スポーツ |
主な出演声優 | 高野麻里佳、新田ひより、花守ゆみり |
実際に遊んでみての評価 | ★★★☆☆ |
無課金での遊びやすさ | ★★★☆☆ |
リセマラのしやすさ | ★★☆☆☆ |

2位 アルティメットテニス

完成度が高く、安定したテニスアプリならこれでしょう。
指でなぞるシンプルな操作で遊べる分かりやすさもグッド。
3位 スマッシュテニス

まっとうなテニスで試合をするアプリではないのですが、シンプルさもあってサクサク爽快なアプリです。
相手の放つ魔球を打ち返すのですが、テンポがよく、1プレイがほどよい長さなのでついついやってしまうような魅力があります。
4位 Stick Tennis

「実写すぎず」「デフォルメすぎず」バランスがとれたテニスアプリです。
操作もスワイプだけで基本プレイができてしまうのですが、奥深いゲームバランスも魅力です。
おすすめ釣りアプリ
1位 釣りスタ 本格釣りゲーム

人気釣りゲーム「釣りスタ」のアプリです。
海釣り、川釣りどちらも選べて楽しめて数百種類の魚を釣ることができます。
珍しい魚がヒットすることもあり、アプリならではの幻の魚と出会えるかもしれません。
2位 魚勝 潮見表

海釣りをする人なら絶対入れておいて損はないアプリです。
潮汐・潮位の情報をチェックすることができるので、現在の状況に応じたアクションを取ることができますね。
3位 Hapyson危険チェック

海には当然ながら危険生物が多数生息しています。
そんな危険をユーザーで共有することで楽しく安全に釣りができるようにするためのアプリですね。
今いる場所で今この時期に釣れるかもしれない危険魚をチェックして安全な釣りライフを送りたいものです。
おすすめダンス・リズムアプリ
1位 アイドリッシュセブン

リズムゲーになる…のかな?
登場人物がこの手のアプリではかなり少な目なのが特徴です。
その分一人一人のシナリオで掘り込まれているので、やっていくうちによりハマっていくタイプと言えるかもしれないです。

2位 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ

仲居くんのCMで話題にもなったリズムゲーム。
元々は通称モバマスで知られるソシャゲ「アイドルマスターシンデレラガールズ」。
最大の特徴は登場アイドルの数が183名という点。
キャラクターの年齢も9歳~31歳という広範囲。
3Dモデルの女の子たちが歌って踊るライブがメインですが、キャラクターの内面などを掘り下げる「コミュ」などのコンテンツも豊富です。

3位 ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル

ユーザー数全世界3000万人以上という凄まじい規模を誇るリズムゲームです。
通称スクフェスで楽曲数も100以上なので多彩な楽曲を楽しめます。
アニメから入った人も最初期から入った人もいると思いますが、どのレビュー、評価も安定して高いです。
ラブライブ自体が一大コンテンツなのでスマホアプリとしてはかなりの安定した部類でしょう。

4位 バンドリ! ガールズバンドパーティ!

2017年春スタートのリズムゲームですね。
既にいろいろなところで言われている通りグラフィック、ストーリー、キャラクター等は好評のようです。
アプリリリースからそれほど経っていないこともあり、動作面での不安は多少あるようですが今後改善してくれることでしょう。
特筆すべきはいわゆる「スタミナ」が存在しない点。
連続プレイしまくれるわけです。

おすすめバスケアプリ
NBA LIVE バスケットボール

バスケットボールアプリではいわば最大手。
App Storeランキングで1位を獲ったこともあるアプリです。
NBAの歴代名場面を再現したイベントやプレイヤーの腕次第のイベントまで、さまざまな楽しみ方があります。
NBA全30チームに所属する現役選手、引退した名選手まで様々な選手を集めることができます。
おすすめゴルフアプリ
1位 ゴルフスター

「ゴルフゲームアプリ」ならこれで間違いないかと思います。
リアルなグラフィックと地形や風、温度湿度などの影響まで考えられたゴルフ物理がウリですね。
じっさいのプロ選手が魅せる技術の再現もあるプレイして楽しいアプリです。
2位 ゴルフスコア管理、分析 – GDOスコア

ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)が運営するゴルフポータルサイトのゴルフスコア管理アプリです。
スコアカードに書く手間を減らし、圏外でも使えて分析などに役立ちますね。
ややこしい会員登録も不要なのでパッと使えます。

3位 ゴルフネットワーク プラス

こちらも多くの人に使用されているゴルフアプリ。
スコア入力が手軽に出来て国内コースに対応、機種変更時のデータ引き継ぎも。
基本無料なのもいいところ。
まとめ
スポーツというテーマで扱ったため、かなり広範囲のジャンルを扱う記事になってしまいましたがいかがだったでしょうか。
アプリというとどれもまず「基本無料」なため試してみてやるか決めることが出来るのがいいですよね。
スマホアプリリリースの遥か昔に始まった長寿シリーズもあります。
昔やっていたスポーツゲームのアプリ版を遊んでみて当時を思い出してみるのもいいかもしれませんね。