2020年3月13日内容を更新しました。
原宿駅を中心に表参道、南青山、外苑前などのおすすめプライベートジムをランキングにまとめました。
このエリアも非常にジムが多く、口コミなどの情報も多いので迷いがち。
女性専用ジム、モニターコースだと安いジム、長期のダイエットも受け付けているジム…。
ライトジム、北島達也のvodeza、d’action、crebiqなどの名前は見かけた方もいるかもしれません。
この記事では特に
「このパーソナルジムの特徴はどこか?どんなサービスやメリットがあるか」
を中心にまとめています。
中には東京23区が対応エリアの出張トレーニングをしてくれるジムなんかもあります。
ダイエット、ボディメイクなど、自分の目的に一番合ったパーソナルトレーニングジムは…?
と比べながら探してみてください。
※料金は全て入会金+2か月分の料金で表示しています。
Contents
通う前に絶対行こう!無料カウンセリング
これに関しては本当に
「いいから行け、迷ってても行け、通う決心ついてる人も行け」
というくらい絶対行くべきです!
実際行かないとジムの雰囲気は本当にわからないです。
「自分がジムに通ったとしたらどんな人にダイエットを教えてもらうことになるのか」
これは絶っっ対知っておくべきです!
パーソナルジムは名前の通り基本マンツーマンで2か月かけてダイエットする場所。
そしてジムはそれなりのお金を払って通う場所でもあるので、下調べという意味でも絶対に行って損はありません!

カウンセリングではコースや料金などの説明の他に
「炭水化物が多いですがこの体型なのを見ると代謝はいい遺伝型でしょう」
「体重は多少増えても全身を引き締まらせたい、でしたらお米も食べられますよ!」
というような体質とそれに応じたトレーニング・食事内容についても説明してもらえます。
「タダでダイエットのプロからの食生活やトレーニングのアドバイスをもらえる」わけです。
後でじっくり他のジムと比較するために、その場で決めず帰るのももちろんOK!
2か月通うことになるので、ジムはカウンセリングを受けて納得した上で選ぶのが一番です。
で、とりあえず行ってみようかな、と思ったら24/7ワークアウトがイチオシです。
・ジムの中では平均的な価格だから他のジムも検討する時に参考になる
・全国に店舗が多いから行きやすい
・トレーナーの質が高いことで有名
というのが理由なので、ぜひ気軽に行ってみてください!
1位 24/7ワークアウト

「一発目から全然聞いたことの無いジムが出てきた…」と思ったかもしれません。
しかし24/7ワークアウトはライザップなどと比べても全く劣らない優秀なジムです。
金額に対してダイエット内容・トレーナーの質などコストパフォーマンスが非常に優れているからです。
総合力が一番高くてバランスがいい、王道タイプのパーソナルジム、と言えます。
ダイエットやボディメイクのためのプライベートジムはたくさんありますが、
「適切なトレーニング」
「経験豊富なパーソナルトレーナー」
「無理のない食事制限」
…これらが必要です。
24/7ワークアウトのトレーナーは採用率が3.13%※という非常に厳選されたスタッフです。
また、食事制限は1日3食しっかり食べながら、食べるものの種類を絞っていくのでお米などが完全に食べられなくなる心配もなし。
全国展開していて店舗数が豊富という通いやすさもよし!
ダイエットのために必要な内容をきちんと盛り込んだ、プライベートジムの中では最高におすすめのジムです!
※2019年5月~7月の求人応募者数に対する採用数の割合
料金・トレーニング回数
入会金+コース料金:234,000円
トレーニング回数:75分×16回
カウンセリング:無料
交通・アクセス
東京都渋谷区渋谷2-6-12 ベルデ青山1F
渋谷駅 12番出口から 徒歩7分
東京メトロ「表参道駅」徒歩10分
千代田線/副都心線 明治神宮前駅から徒歩17分
24/7ワークアウト | |
---|---|
こんな人におすすめ | 3食しっかり食べながらダイエットしたい人 |
入会金+コース料金 | 234,000円 |
トレーニング回数 | 75分×16回 |
営業時間 | 7:00-24:00 |
店舗数 | 65店舗 |
通いやすさ(全国) | ★★★★☆ |
通いやすさ(東京) | ★★★★★ |
コストパフォーマンス | ★★★★☆ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
無料カウンセリング | あり![]() |
・食事制限は緩くお米なども食べられる
・トレーナーは採用率3.13%※で選ばれた人たち
24ワークアウトについての詳しい解説記事はこちら
【口コミ・評判】24/7ワークアウトの料金、トレーナー、リバウンド対策を実際に行って解説!
2位ライザップ
せっかくお金を払ってパーソナルジムに通うんだから
・分からないことがあればすぐに聞けるようなサポートが欲しい!
・めんどくさい食事の報告も簡単に済ませたい!
と思う人も多いと思います。
有名な大手ジムでもあるライザップは、まさにそういった総合サポート体制が充実したジムです。
冗談抜きにダイエットの面倒な部分全部やってくれるほどの制度、設備、環境、スタッフが結集したサービスになっています。
確かに値段は高めのジムです。
しかし、総合的なサポート力に関しては他のジムと比べてぶっちぎりで頭一つ抜けていると思います。
厳しい採用条件で選ばれたトレーナー以外にも
・医師、管理栄養士、カウンセラー
・専用アプリ
・サポートセンター
・食事ガイドライン
・全180食分の食事指導
といった具合にあらゆる方面から相談したり、支えてくれる体制が頼もしいです。
無料カウンセリングの時点でタニタの超高額な体組成計で診断してもらえます。
体脂肪や筋肉が付きやすいか、今どんな食生活を送っているか…などの話をしつつ、もし通うとしたら…と本格的なカウンセリングができるのがポイント。
値段に納得した上で通うなら、非常に満足度の高いジムだと思います!
料金・トレーニング回数
入会金+コース料金:348,000円
トレーニング回数:50分×16回
カウンセリング:無料
交通・アクセス
ライザップ神宮前店
渋谷区神宮前3-30-12 Gビル神宮前03-B1
・千代田線ほか 神宮前駅 徒歩9分
・銀座線 外苑前駅 徒歩11分
・山の手線 原宿駅 徒歩12分
・銀座線ほか 表参道駅 徒歩12分
・副都心線 北参道駅 徒歩12分
・大江戸線 国際競技場駅 徒歩17分
ライザップ西麻布店
港区西麻布3-24-20 西麻布霞町ビル2F
・半蔵門線ほか 表参道駅 徒歩15分
・銀座線 外苑前駅 徒歩19分
ライザップ | |
---|---|
こんな人におすすめ | 抜群のサポート体制でダイエットしたい人 |
入会金+コース料金 | 348,000円 |
トレーニング回数 | 50分×16回 |
営業時間 | 7:00-23:00 |
店舗数 | 127店舗 |
通いやすさ(全国) | ★★★★★ |
通いやすさ(東京) | ★★★★★ |
コストパフォーマンス | ★★★☆☆ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
無料カウンセリング | あり![]() |
・トレーナーの質も高く採用率3%、研修時間は150時間にも及ぶ
・管理栄養士、医師、カウンセラーもいる万全のサポート力
3位 OUTLINE

OUTLINEのプライベートジムとしての特徴は永続アフターフォローがあるという点です。
卒業後のサポートまで用意されたジムは少なく、逆にここまでカバーされたジムであればリバウンド対策や目標達成後の食事など、いつでも相談できるというメリットがあります。
そんなOUTLINEのアフターフォローは「生涯リバウンドサポート」というもので、ラインやメールでいつでも、期限なしで相談することができます。
コース料金に含まれているため、このサポートを利用するたびに別料金が発生するということもありません。
その分コース料金が高いというわけでもなく、むしろパーソナルジムの中ではかなり安い、というのもおすすめする理由です。
トレーナーも経験者、資格保持者だけが採用され、中には10年以上のベテラントレーナーも。
学割やモニター割もあるため、ここからさらに値段が安く済む場合もあるため、予算を重視したジム選びをしている人にもおすすめのジムです!
料金・トレーニング回数
入会金+コース料金:183,000円
トレーニング回数:75分×16回
カウンセリング:無料
交通・アクセス
東京都渋谷区松濤1-28-6 VORT渋谷松濤RESIDENCE 201
京王井の頭線 神泉駅 徒歩4分
京王線 渋谷駅 徒歩9分
山手線ほか 渋谷駅 徒歩10分
京王井の頭線 駒場東大前駅 徒歩15分
千代田線 代々木公園駅 徒歩17分
小田急線 代々木八幡駅 徒歩19分
OUT LINE | |
---|---|
こんな人におすすめ | コスパも質も高いジムでダイエットしたい人 |
入会金+コース料金 | 183,000円 |
トレーニング回数 | 75分×16回 |
営業時間 | 8:00-23:00※ |
店舗数 | 12店舗 |
通いやすさ(全国) | ★★☆☆ |
通いやすさ(東京) | ★★★☆☆ |
コストパフォーマンス | ★★★★★ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
無料カウンセリング | あり![]() |
※10:00-23:00の店舗も
・入会金含めコース料金も控えめ、学割、モニター割もあり
・トレーナー採用基準も厳しめで食事までしっかり指導
4位 Lyubovi
東京23区内であれば自宅まで出張トレーニングに来てくれるプライベートジム。
小さな子供がいる人や、親の介護などで家から離れることができない都内在住にぴったりです。
出張トレーニングなのにトータル料金は控えめな上、トレーニング器具を自宅まで持ってきてもらうことも料金に含まれています。
他のジムだとまずジムがあってそこに行く、ですがLyuboviだと家にトレーナーがフル装備で来てくれる。
出張トレーニングをウリにしたジムでありながら、さりげなく
「リバウンドしないダイエット成功率94%」を誇る実績をあげていたり、
「一生リバウンドサポート」でコース終了後、ひと月に1回無料でトレーニングのサポートまでしてくれます。
ジムに通うのは難しいけど、今回のダイエットは本気!という人はもうこのジムで決定でしょう。
料金・トレーニング回数
入会金+コース料金:208,000円
トレーニング回数:75分×16回
体験入会:無料
交通・アクセス
23区出張トレーニング対応エリア
Lyubovi | |
---|---|
こんな人におすすめ | 自宅でトレーナーとダイエットがしたい人 |
入会金+コース料金 | 208,000円 |
トレーニング回数 | 75分×16回 |
営業時間 | 7:00-23:00 |
店舗数 | 1店舗※出張トレーニングは23区対応 |
通いやすさ(全国) | ★☆☆☆☆ |
通いやすさ(東京) | ★★★★★ |
コストパフォーマンス | ★★★★☆ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
無料体験 | あり![]() |
・トレーニング器具代は無料(月額に込み)
・「リバウンドしないダイエット成功率94%」&「一生リバウンドサポート」
5位 MMM(トリプルエム)
ここまで紹介してきたジムは特に女性限定、男性限定といった制限はありません。
プライベートジムに通ってみようかな、と思う人で
「男性トレーナーが担当はちょっと…」
と思う人もいるのではないでしょうか。
MMM(トリプルエム)のトレーナーは全員女性で構成されているので、男性トレーナーに抵抗がある人におすすめです。
パーソナルトレーナーも女性であれば相談などもしやすいですし。
もちろん本来の目的はダイエットですが、南青山店ではキャビテーション/ラジオ波を用いたボディマッサージ。
六本木店ではボディメイキングマッサージ、セルライトケア、アロマトリートメントなどフェイシャルトリートメントをやっています。
ただしプライベートジムの中でも高めな金額設定なのは事実で2か月のダイエットコース+入会金で45万はかなり高いです。
既にエステなどに通っている方がダイエットを兼ねて乗り換え、など考えた上で金銭的にもOKなら十分おすすめできるジムだと思います。
料金・トレーニング回数
入会金+コース料金:450,000円
トレーニング回数:120分×16回(必ず30分以上のストレッチが含まれる)
体験プラン:7,000円(入会で無料)
交通・アクセス
東京都港区南青山5-9-1 玉川屋ビル2F
東京メトロ各線 表参道駅より徒歩2分
MMM(トリプルエム) | |
---|---|
こんな人におすすめ | 特別感のあるパーソナルジムに通いたい人 |
入会金+コース料金 | 450,000円 |
トレーニング回数 | 120分×16回 |
営業時間 | 7:00-22:00 |
店舗数 | 2店舗 |
通いやすさ(全国) | ★☆☆☆☆ |
通いやすさ(東京) | ★★☆☆☆ |
コストパフォーマンス | ★★☆☆☆ |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
有料体験 | あり![]() |
・利用者へのプライバシーへの配慮などの充実したサービス
・店舗によって異なるサービスを受けられる
6位 Kenz
プライベートジムに通う場合、パーソナルトレーナーとの相性はめちゃくちゃ重要です。
性格の相性もありますし、経験の浅いトレーナーだと不安しかありません。
そこでKenzのように代表トレーナーも、他のトレーナーも資格や経歴を全面に出しているジムが候補として出てきます。
Kenzのコンセプトは「魅せる」であり、代表の野島賢さんによるトレーニング理論をもとに設立されました。
この野島さんが音楽活動、ホスト、そしてボディビルダーとしての経歴の持ち主です。
ほかのトレーナーも人柄を重視して選ばれた頼もしい人たちが揃っています。
メンズフィジーク日本4位、ボディメイク大会のグランプリスト、柔道整復師、元エステティシャン…。
ほぼ全てのトレーナーがブログなどで近況を発信していることもあり、通う前からどんな人たちがいるのか知れるので安心できると思います。
トレーナーの人柄を重視したい人におすすめのジムですね。
料金・トレーニング回数
入会金+コース料金:298,000円
トレーニング回数:60分×16回
カウンセリング:無料
交通・アクセス
Kenz渋谷
東京都渋谷区鶯谷町6-5 恵ビル5階
渋谷駅西口から徒歩7分
kenz表参道女性専用パーソナルトレーニング&トータルビューティサロン
東京都渋谷区神宮前6−14-15 メゾン原宿302
表参道駅A1出口から徒歩7分
神宮前駅4番出口から徒歩7分
Kenz | |
---|---|
こんな人におすすめ | ボディメイクも意識したダイエットしたい人 |
入会金+コース料金 | 298,000円 |
トレーニング回数 | 60分×16回 |
営業時間 | 9:00-23:00 |
店舗数 | 3店舗 |
通いやすさ(全国) | ★☆☆☆☆ |
通いやすさ(東京) | ★★★☆☆ |
コストパフォーマンス | ★★★☆☆ |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
無料カウンセリング | あり![]() |
・コンセプトは「魅せる」で各種経歴、資格を持つトレーナーたち
・代表の野島賢さんは音楽活動、ホスト、ボディビルダーなどの経歴の持ち主
7位 Reborn Myself(リボーンマイセルフ)
スタッフが女性限定のジムはMMMがありますが、会員も女性限定のジムだとリボーンマイセルフがあります。
コースも女性の目的に合わせて豊富な中から選べます。
部分痩せ、ダイエット、メンテナンスといったコースのほかにも女性限定ジムらしい設備、サービスも。
例えば託児所を備えた店舗もありますし、シャワールームまで個別になっています。
「VIPルーム」というスペースもあり、別料金1500円での利用が可能。
完全に女性限定の環境のジムがいい、という人におすすめのジムです。
料金・トレーニング回数
入会金+コース料金:233,320円
トレーニング回数:50分×16回
カウンセリング:無料
交通・アクセス
東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE8F
渋谷駅宮益坂口 徒歩5分
リボーンマイセルフ | |
---|---|
こんな人におすすめ | 完全女性限定の環境でダイエットしたい人 |
入会金+コース料金 | 233,320円※ |
トレーニング回数 | 50分×16回 |
営業時間 | 土日祝も営業だが店舗・曜日により異なる |
店舗数 | 42店舗 |
通いやすさ(全国) | ★★★★☆ |
通いやすさ(東京) | ★★★★★ |
コストパフォーマンス | ★★★★☆ |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
無料カウンセリング | あり![]() |
※デイタイムは223,400円
・シャワールーム個別、VIPルーム、託児所あり店舗も
・女性に合わせたコースも豊富
8位 B-CONCEPT(ビーコンセプト)
ダイエットのためのプライベートジムの中でも特に、「下半身痩せ」を得意とするジムです。
全体的に体重を落としたい人、二の腕、太もも、お腹など、人によって痩せたい場所は違います。
中でも下半身が気になる、という人は多いのでここのような、部分特化のプライベートダイエットジムは一度考えてみてもいいと思います。
ビーコンセプトでは骨盤、アライメントなどのケアもあり、姿勢をよくすることも重要視しています。
普段から姿勢を意識して骨盤から矯正することで、普段使わない筋肉を刺激し太ももを痩せさせる、といった具合です。
カウンセリングはここも無料でやっているので、本格的にどこかに決めて通う前に相談してみるのもおすすめ。
料金・トレーニング回数
入会金+コース料金:245,200円
トレーニング回数:75分×16回
カウンセリング:無料
交通・アクセス
東京都渋谷区渋谷3-6
各線 渋谷駅より徒歩4分
B-CONCEPT | |
---|---|
こんな人におすすめ | 下半身ボディメイクをしたい人 |
入会金+コース料金 | 245,200円 |
トレーニング回数 | 75分×16回 |
営業時間 | 7:00-23:00 |
店舗数 | 17店舗 |
通いやすさ(全国) | ★★☆☆☆ |
通いやすさ(東京) | ★★★★☆ |
コストパフォーマンス | ★★★☆☆ |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
無料カウンセリング | あり![]() |
・骨盤、アライメントなどのケア、姿勢矯正で太もも痩せなどにつなげる
・特に体の一部のダイエットをしたい人はここのような「部分特化ダイエットジム」はアリ
9位 BOSTY
このジムも部分痩せに力を入れていて、「お腹痩せ」をメインにしています。
多くの人にとって一番気になる痩せたい場所というとやはりお腹なのではないでしょうか?
また、下腹は出てるんだけどそれ以外は全然という人もいるはずです。
全体的に体重を落としたい、という人は24/7ワークアウトのように総合的にサポートをしてくれるジムがおすすめです。
しかし、ピンポイントでお腹痩せを目指している人の場合、こういった部分痩せジムもあり。
このBOSTYの特徴としては
・通う回数が少なくて済む
・トータル金額も控えめ
などが挙げられます。
腹筋、お腹痩せに特化したジムのため、回数を絞った分料金もやや安めになっています。
2か月で全12回のトレーニングをして、入会金込みで189,800円。
一番痩せたい場所が「お腹」なら考えてみる価値のあるジムだと思います。
料金・トレーニング回数
入会金+コース料金:189,800円
トレーニング回数:60分×12回
カウンセリング:無料
交通・アクセス
東京都渋谷区代々木1-37-7 SHOW-A Bld304
JR山手線「新宿」南口より徒歩7分
JR山手線「代々木」西口より徒歩1分
小田急線「南新宿」改札より徒歩4分
BOSTY | |
---|---|
こんな人におすすめ | 腹筋を中心にダイエットしたい人 |
入会金+コース料金 | 189,800円 |
トレーニング回数 | 60分×16回 |
営業時間 | 8:00-23:00 |
店舗数 | 10店舗 |
通いやすさ(全国) | ★☆☆☆☆ |
通いやすさ(東京) | ★★★★☆ |
コストパフォーマンス | ★★★☆☆ |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
無料カウンセリング | あり![]() |
・トレーニング回数は全部で12回なので、通う負担が少なく値段も控えめ
・全体的なダイエットというよりは「お腹を引込めたい人」におすすめ
10位 Runway
プライベートジムのメリットのほとんどは、パーソナルトレーナーの存在によるものです。
「運動経験がなくて自信がない…」
「ダイエット中、これは食べて大丈夫かな?」
といった質問に答えてくれるのもありがたいですが、それ以上に大事なことがあります。
「一緒にダイエットの計画を立てて、二人三脚で目標に向かっていける」
ということで、これにより
トレーナーが適切にアドバイスや指示をくれることで迷うことなくダイエットに集中できるようになります。
迷ったら聞く、自信が無くなったら相談する、これはパーソナルトレーナーが居なくてはできないことです。
さて、Runwayはトレーナーが完全担当制のため、毎回同じトレーナーが担当してくれるジムです。
「トレーナーが毎回変わるかもしれない」不安を感じずに済むのはありがたいところ。
同じトレーナーにしっかりとサポートしてもらいたい!という人におすすめのジムです。
料金・トレーニング回数
入会金+コース料金:198,000円(60分)
252,000円(90分)
トレーニング回数:60分×16回
90分×16回
カウンセリング:無料
交通・アクセス
東京都渋谷区東2-27-4 エビス東ハイツ第一305
恵比寿駅から徒歩約10分
渋谷駅から徒歩約10分
代官山駅から徒歩約10分
Runway | |
---|---|
こんな人におすすめ | 担当トレーナーとずっとダイエットしたい人 |
入会金+コース料金 | 198,000円(入会金無料) |
トレーニング回数 | 60分×16回 |
営業時間 | 7:00-22:00 |
店舗数 | 3店舗 |
通いやすさ(全国) | ★☆☆☆☆ |
通いやすさ(東京) | ★★☆☆☆ |
コストパフォーマンス | ★★★☆☆ |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
無料カウンセリング | あり![]() |
・「大人体力テスト」があり、自分の体力を知った上でトレーニングできる
・同じトレーナーと一緒にダイエットを目指すので心強い
11位 XSLIM(エクスリム)
仮にどこかのジムに入会してトレーナーが付いたとします。
しっかりしたいい人っぽいトレーナーで一安心。
ですが、実は人あたりがいいだけの経験の浅いバイトのトレーナーだった…。
十分ありえる話です。
学習塾の先生なんてアレほとんどアルバイトですし、ジムのトレーナーは大学生に人気のバイトですから。
というわけで、
・トレーナーが社員
・バイトだけどしっかりした教育を受けている
・資格や経歴を持っている
というようなトレーナーのいるジムを選ぶのが望ましいです。
そこで、トレーナーでハズレを引くのは絶対嫌だ!という人におすすめなのがこのXSLIM。
パーソナルトレーナーは全員が社員という点をアピールしているジムです。
さらに安心のために全室webカメラを設置する徹底っぷりです。
また「もうすぐ返金保証の期限です、大丈夫ですか?」という声掛けも行っています。
ざっくり言うとXSLIMは「すごく丁寧で安心できるプライベートジム」です。
ちゃんとしたトレーナー、安心できる環境、親切なフォローを求める人には非常におすすめ!
料金・トレーニング回数
入会金+コース料金:230,000円
トレーニング回数:60分×16回+アフターフォロー(4か月・60分×8回)
カウンセリング:無料
交通・アクセス
東京都渋谷区桜丘町13-4-303
各線 渋谷駅 徒歩5分
XSLIM | |
---|---|
こんな人におすすめ | アフターフォローが充実したジムがいい人 |
入会金+コース料金 | 230,000円 |
トレーニング回数 | 60分×16回+アフターフォロー60分×8回 |
営業時間 | 9:00-23:00(土日祝は22:00まで) |
店舗数 | 15店舗 |
通いやすさ(全国) | ★★★☆☆ |
通いやすさ(東京) | ★★★★☆ |
コストパフォーマンス | ★★★☆☆ |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
無料カウンセリング | あり![]() |
・安心のために全室webカメラを設置
・返金保証期限が近づくと声掛けをしてくれる
12位 CREBIQ
プライベートジムにも特色があり、ここはダイエットに加え美容にも力を入れたジムです。
代表トレーナーからしてフィットネスフィギュアの女性チャンピオンの経験を持つ方。
いわばボディメイクのプロです。
CREBIQではウェイトトレーニングの美容効果に注目しています。
女性が敬遠しがちなウェイトトレーニングですが、脂肪分解の促進、細胞の再生力を高めます。
これにより若返り効果や肌のハリ艶への効果も期待できるとのこと。
つまりウェイトトレーニングはダイエットにも、美容にもいいということです。
このようにジムによって得意とする分野、ダイエットに加え力を入れている部分が異なります。
CREBIQもカウンセリングは無料でやっているので、相談してみて、他のジムと比較して決めるのもいいと思います。
料金・トレーニング回数
入会金+コース料金:226,000円
トレーニング回数:60分×16回
カウンセリング:無料
交通・アクセス
CREBIQ表参道1st
渋谷区神宮前5丁目46番16号IL CENTRO SERENO(イル・チェントロ・セレーノ)5F 503号室
東京メトロ銀座線 表参道駅 B2出口 徒歩5分
東京メトロ千代田線 表参道駅 B2出口 徒歩5分
東京メトロ半蔵門線 表参道駅 B2出口 徒歩5分
CREBIQ表参道2nd
東京都港区南青山3-8-13 308号室
東京メトロ銀座線 表参道駅 B4出口 徒歩6分
東京メトロ千代田線 表参道駅 B4出口 徒歩6分
東京メトロ半蔵門線 表参道駅 B4出口 徒歩6分
CREBIQ | |
---|---|
こんな人におすすめ | ダイエットと美容を両立させたい人 |
入会金+コース料金 | 226,000円 |
トレーニング回数 | 60分×16回 |
営業時間 | 10:00-23:00(土日祝は19:00まで) |
店舗数 | 7店舗 |
通いやすさ(全国) | ★☆☆☆☆ |
通いやすさ(東京) | ★★★★☆ |
コストパフォーマンス | ★★★☆☆ |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
無料カウンセリング | あり![]() |
・代表トレーナーはフィットネスフィギュア女性チャンピオン経験あり
・女性が敬遠しがちなウェイトトレーニングの美容効果に注目
13位 パーソナルボディラボ
パーソナルボディラボはとにかく「設備」の充実度がすごいプライベートジムです。
つまり最新機械やトレーニング器具に力を入れるだけの余力をあるジムとも考えることができますね。
市営ジムなどの使い古された粗末な器具でトレーニングするよりは、最新器具でやった方が気分もいいですし。
とにかくパーソナルボディラボでは
・酸素カプセル…疲労回復や集中力アップ
・B-scan計測…毛細血管の状態を確認できる
・Inbody計測…人体の成分の過不足をチェックできる
といった設備が非常に豊富であり、これらの計測なども使ったカウンセリングによって得られたデータをもとにダイエットができます。
ダイエットのスタート地点とも言える現在の体調や体質をしっかりと調べた上で、トレーニングが出来るのは安心ですね。
料金・トレーニング回数
入会金+コース料金:190,000円+入会金
トレーニング回数:50分×16回
カウンセリング:無料
交通・アクセス
東京都港区西麻布3-24-22 プラザ西麻布
東京メトロ日比谷線「六本木駅」徒歩6分
東京メトロ日比谷線「広尾駅」徒歩10分
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」徒歩10分
都営地下鉄大江戸線「六本木駅」徒歩15分
「渋谷駅」都営バス「01系統 新橋駅・赤坂アークヒルズ行き」10分⇒徒歩30秒
「新橋駅」都営バス01系統 渋谷行き19分⇒徒歩30秒
パーソナルボディラボ | |
---|---|
こんな人におすすめ | 体組成計や酸素カプセルを利用したい人 |
入会金+コース料金 | 190,000円+入会金 |
トレーニング回数 | 50分×16回 |
営業時間 | 10:00-21:00(日祝は19:00まで) |
店舗数 | 1店舗 |
通いやすさ(全国) | ★☆☆☆☆ |
通いやすさ(東京) | ★★☆☆☆ |
コストパフォーマンス | ★★★☆☆ |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
無料カウンセリング | あり![]() |
・B-scan計測…毛細血管の状態を確認できる
・Inbody計測…人体の成分の過不足をチェックできる
14位 bellezza
プライベートジムでのダイエットは決して安くないです。
トレーニング器具などが揃い、トレーナーが一人マンツーマンで面倒を見てくれるから、確かにそれなりの値段になるのは仕方ないですが。
ですが、せっかくジムでダイエットに成功しても卒業後にリバウンドするのは絶対避けたいですよね。
プライベートジムでは通う間、食事へのアドバイスをしてくれます。
ジムを通い終えた後、完全に相談できなくなると不安な面もあると思います。
そこで「卒業後何かしらの形でサポートしてくれるジム」を基準に選んでみるのもおすすめです。
bellezzaの場合、「目標達成後1年間の無料サポート」があります。
食事の内容について、リバウンドに備えて今できることなどを気軽に相談できます。
ラインやメールでの連絡になるので、わざわざジムに行く手間もないので非常に便利。
これまでのダイエットでリバウンドがあった方や、ジムを通い終えた後が心配な人におすすめのプライベートジムです。
料金・トレーニング回数
入会金+コース料金:209,500円
トレーニング回数:75分×16回
カウンセリング:無料
交通・アクセス
渋谷区神宮前4-19-8 アロープラザ原宿308号
東京メトロ半蔵門線 表参道駅 A2出口より徒歩4分
JR山手線 原宿駅より徒歩10分
東京メトロ千代田線 明治神宮前駅 エレベーター出口より徒歩5分
東京メトロ副都心線 明治神宮前駅 エレベーター出口より徒歩5分
bellezza | |
---|---|
こんな人におすすめ | リバウンド保証のあるジムがいい人 |
入会金+コース料金 | 209,500円 |
トレーニング回数 | 75分×16回 |
営業時間 | 7:00-23:00 |
店舗数 | 3店舗 |
通いやすさ(全国) | ★☆☆☆☆ |
通いやすさ(東京) | ★★☆☆☆ |
コストパフォーマンス | ★★★☆☆ |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
無料カウンセリング | あり |
・リバウンドや通い終わった後が心配な人におすすめ
・ラインやメールで相談ができる
15位 ドクターズダイエット
正直に言って、素人知識で自力でダイエットを目指すのは「賭け」です。
もちろん運動経験の有無や、情報収集(正確で自分にとって必要な情報)が得意かなどでうまくいくかは変わります。
それでも(お金さえ払えば)全部揃っているジムで、疑問も不安も全部解決してくれる方が絶対いいと思いますが…。
あと、自分でなんとかしようとして時の最悪のパターンは
「慣れない器具をよくわからないまま使って大ケガ」
「様々なダイエットグッズ、サプリを買うも結局続かない、効果を実感できない」
「食事制限に家族まで巻き込んで家庭がギスギスする」
といった時間もお金も無駄にするパターンですね。
時間も無駄にしてる分「ドブに金を捨てた方がまだマシ」ってやつです。
要は、自分でリスク全部負担するくらいなら、最初からプロにアドバイスをもらえばよくね?という話。
というわけで「サポート・アドバイス」に特化しているのがドクターズダイエットです。
・パーソナルトレーナー
・医師
・管理栄養士
・看護師
・理学療法士
この5人で構成されたダイエットの専門チームとやりとりができるアプリなので、実際にジムには通いません。
今の食生活、痩せたい部分などを相談し、何をしたらいいのかを教えてもらいダイエットを目指します。
金額の方も、一般的なプライベートジムに比べ非常に安いです。
24時間連絡が可能、60日間分で79,600円。
ライザップに匹敵する充実のトレーナー陣にいつでも相談できるアプリと考えると使ってみる価値はあると思います。
料金・トレーニング回数
入会金+コース料金:79,600円
トレーニング回数:毎日サポートチームと相談して決定
体験コース:3日間無料
交通・アクセス
※アプリなので実店舗なし
ドクターズダイエット | |
---|---|
こんな人におすすめ | 自宅でプロによるダイエットをしたい人 |
コース料金 | 79,600円(入会金なし) |
トレーニング回数 | – |
サービス利用可能時間 | 60日間毎日(質問は24時間OK) |
店舗数 | – |
通いやすさ(全国) | ★★★★★ |
通いやすさ(東京) | ★★★★★ |
コストパフォーマンス | ★★★★★ |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
無料体験 | あり |
・チームは医師、管理栄養士、パーソナルトレーナー、看護師、理学療法士の5人
・24時間いつでも相談できる
あとがき
繰り返しになりますが、
とにかく無料カウンセリングに行け!
このことを伝えたいです。
・最寄り駅からジムのある駅までどのくらいかかる?
・週2回、実際にこの頻度で通う時間の余裕は?
・本当に通うとしての確実な金額の見積もりはできているか?
こういったところは実際に行ってみないと分かりません。
それからやる気を削ぐようなことを言って申し訳ないですが、
パーソナルジムは高いです。高いんですジムは。
そしてだからこそ「無料」カウンセリングで払う価値があるか確かめに行くんです。
ジムの内装、雰囲気、このトレーナーなら大丈夫と思えるか、通い始めたらどんな毎日を送ることになるのか
ジムでトレーニングをしている時以外の時間はどんな風に過ごすことになるのか…
分かんないこと、知りたいこと全部メモしてカウンセリングで聞くつもりで行ってみてください。
全部わかります。
全部教えてくれます。
で、実際行くなら24/7ワークアウトがいいと思います。
トレーナーの質にこだわっていますし、店舗が多いから行きやすいです!
もちろん(なんか違う)と思ったら少し考えてみます、とか言って帰れます。
人の手を借りたとしても、何かを成し遂げた経験は素晴らしいものです。
今まで悩んでいたことを乗り越えることで、コンプレックスがまるごと自信に変わった時、おおげさではなく世界が変わります。