2020年1月15日内容を更新しました。
このページではダイエットアプリ「ドクターズダイエット」の料金プランからコーチングプログラム、無料体験の方法などを解説していきます。
実際にアプリを利用してパーソナルトレーナーや医師と話をしてきたので、口コミや評判としても参考にして頂ければと思います。
Contents
ドクターズダイエットの概要
ドクターズダイエットはダイエットアプリで、通常のパーソナルジムと比べ圧倒的に低コストでダイエットができるのが特徴です。
アプリのため近くに通えるプライベートジムが無い人、帰宅時刻が遅かったり自由に使える時間が不規則な人も自分のペースでダイエットをすることができます。
またパーソナルトレーナー、提携医師、管理栄養士、理学療法士、看護師の5人がダイエットを支えてくれるため、困ったことや分からないことがあってもプライベートジムのようにすぐに質問、相談ができるのもポイント。
特に理学療法士や看護師まで揃えたパーソナルトレーニングジムはまずありません。
あのライザップ以上とも言える万全のチームと一緒にダイエットができるのは非常に心強く、安心してトレーニングなどができるのも嬉しいところです。
ドクターズダイエットの料金について

ドクターズダイエットに入会金は存在していません。
またコースも60日間の1種類のみとなっています。
ドクターズダイエットの料金
ドクターズダイエットの料金
・60日間:79,600円
料金は税抜き
2019年1月時点では期限ありのキャンペーンが存在していました。
内容は総額10,000円OFFになるというもの。
公式キャンペーンページから申し込むことで割引を受けてドクターズダイエットを利用することができます。
公式サイトにキャンペーンの記載があれば利用してよりお得に利用できます。
ドクターズダイエットのコーチングプログラムについて

ドクターズダイエットでは体験申込み、アプリのインストールをすることになります。
その後診断テストで、現在の体重や目標、生活習慣などについて答えたら、準備完了です。
減量計画の提案

診断テストに回答した次の月曜(プログラム開始前日)にダイエットプランが届きます。
これを元に60日間で目指す体重の変化などを把握し、毎日送られるタスクなどをこなして行きながらダイエットを目指すというのがドクターズダイエットでのダイエットの流れです。
タスクと体重管理

毎日ダイエット期間にやるべきこと(=タスク)は専用画面からチェックしていきます。
タスクは食事の内容について、運動についてなど様々で、管理画面では一目でチェックすることができます。
どのタスクをどれだけやることが出来たかで、ダイエットのペースや成果につながっていくので、ドクターズダイエットの一番のがんばりどころと言えるかもしれません。
チームによるサポート

ドクターズダイエットの最大の特徴と言えるサポートチームとチャットすることができる機能です。
質問や不安などの相談ができ、原則翌営業日中の回答がもらえるので、早めに気になることは質問するのがいいでしょう。
また、画像の送信もできるようになっているのでここで食事の報告をすることになります。
ブック・ムービー


ドクターズダイエット内で読めたり視聴したりできるコンテンツです。
ブックではダイエットの知識を身に着けられる読み物として用意されています。
ダイエットのモチベーションを上げる助けにもなるので、読めば読むほどためになるかと思います。
コンテンツは毎日少しずつ解放されていくので、1日1ブックを読むと決めてその後にエクササイズをやる、というスケジュールもいいかもしれません。
ジムに実際に行くことが無いため、エクササイズなどは動画(音声付き)で観ることができます。
また、基本的に道具やトレーニング器具を使ったエクササイズはないため、自宅で少しのスペースさえ空ければすぐに試せる手軽なものがほとんどになっています。
これらの機能がひとつのアプリ内で全て使うことができるので、スマホさえあればいつでもどこでもダイエットを進めていくことができます。
また、60日のコース終了後にも基本的に今まで通り機能が使えるため、引き続き理想の体型を維持するための体重管理アプリ、ダイエットコンテンツを知ることのできるアプリとして役立てることができるのも便利なところです。
無料体験のやりかた
公式サイトから名前などを入力するだけで簡単に申し込めます。
1、公式サイトにある「お申し込みはこちら」を選択

2、名前などの情報を入力

3、メールが届くのでプレミアムキーをチェック

4、ドクターズダイエット専用アプリをダウンロード

5、「プレミアム会員で始める」を選択しキーを入力
6、診断を開始し、質問に答えていく

7、診断テスト入力完了の「次の月曜日」に減量計画がアプリ内に届く

8、減量計画が届いた「翌日/火曜日」より3日間無料体験がスタート
・※もし内容に満足できない/自分に合わないの場合、プログラム開始日の3日以内に所定のキャンセル申込みが必要。
・3日経過時点でキャンセル登録が無ければ自動的に料金が発生するため注意。
まとめ
ドクターズダイエットはアプリを通じてパーソナルトレーナーや医師たちと一緒にダイエットができるのが最大の特徴です。
実際に体験してみた上で、やはりこの点は大きなメリットだと思います。
確かに実際にジムに行き、トレーニングをすることはありません。
そのためどうしてもプライベートジムに通って「私いまジムでがんばってダイエットをしてる!」という実感は薄いと言えるのは事実です。
しかし、ジムに行かないから効果やサービスが劣っているとは決して言えない、いいサービスなのは間違いないと思います。
・通常のパーソナルジムに比べ圧倒的に安く、60日間分が8万円を切ること。
・時間や場所を選ばずにダイエットができるということ。
・トレーナー、医師、管理栄養士、理学療法士、看護師の5人に支えてもらえること。
・全く人に会わずにダイエットできる安心感、プレッシャーのなさ。
…と他のプライベートジムと比較しても、ジムではないからこそできる多くのメリットがあるのがドクターズダイエットです。
アプリでのダイエットということで、どのようなダイエットをしていくかのイメージがしにくいかと思いますが、無料で3日間体験ができる上、ダイエットプランも体験初日には確認することができます。
そのため
「確かに安いし、トレーナーたちがサポートしてくれるのは安心、試してみてから決めようかな」
と思っている人にとっても試しやすいのはとてもありがたいところです。
予算が限られている人、ジムに通うのが難しい人はぜひ、無料体験から気軽にドクターズダイエットでのダイエットを試してみてください。