2019年1月7日内容を更新しました。
おすすめゲーミングチェアをまとめました。
実際にゲーム用に使っている椅子についてアンケートを取り、使用感などをまとめています。
ゲーミングチェアとして名前に挙がりやすいdxracer、akracingほか、座椅子タイプを愛用している人も。
またゲーム用として有名なメーカーでなくとも、長時間の座り姿勢の負担を和らげるオフィスチェアも扱っています。
リクライニング機能付きの椅子も多数ありますので、寝れるタイプを探している人にも参考になるはず。
椅子としては安い価格帯の1万円前後のものでも、いい製品を選べば明らかに疲れ方が違ってきます。
子供のころから使っている勉強机の椅子から変えた場合などは特に違いが分かると思います。
また、椅子は1年やそこらで性能が進化することはそうありません。
「2019年と2018年の椅子で露骨な差が」
みたいなことはまず無いので、現状の椅子に不満がある場合はぜひ買い替えてみる、という選択肢を考えてみてください。
「これいいな」
と思う椅子があった場合、試し座りができる場所に行ってみるのもおすすめ。
Amazonなどである程度詳細は知れますが、長く使うものなので実際座って納得してから買うのが確実です。
Contents
- 買う前に絶対にやろう!超お得なamazonギフト券のチャージ
- AKRACING エーケーレーシング デスクチェア ゲーミングチェア NITRO-BLUE 青色
- AKRacing ゲーミング座椅子 極坐(ぎょくざ) V2 灰色 Gyokuza V2 Grey
- サンワダイレクト ふあふあフロアチェア
- タンスのゲン G-AIR ハイバックオフィスチェア 競技用メッシュ 20度ロッキング 着脱可能腰サポートクッション 上下左右可動式 メッシュタイプ ブルー
- 山善(YAMAZEN) オフィスチェア サイバーコム レザーアームチェア ダークブラウン MML-303(DBR)
- DXRACER ゲーミングチェア DXR-BKN ブラック
- エルゴヒューマン フィット ASIN: B0114CNXKG
買う前に絶対にやろう!超お得なamazonギフト券のチャージ

良さそうな商品があったらこのままAmazonで買っちゃおう! と見ながら考えている人もいると思います。
そんな人はコレをやっておくだけで絶対にお得なので、紹介させてください!!
いまアマゾンでは
というキャンペーンが行われています。言い換えると
というわけです。もしamazonで買おうとしているなら
このやり方で買えば圧倒的にお得!というわけです。
チャージした金額は10年有効なので期限切れの心配もなし!
やらない理由が見つからないくらいにお得なキャンペーンです。
キャンペーンページは↓から行くことができます。
ポイントの還元率で見ればなんと20%という、あり得ないほどのお得さです。
「amazonで買うかもしれない」場合でもチェックしておくのをおすすめします。
AKRACING エーケーレーシング デスクチェア ゲーミングチェア NITRO-BLUE 青色
実際に座ってみてから購入したので分かっていましたが長時間座っていても本当に体が疲れにくいです。
レザーの触り心地も良いしリクライニングも180度までいきますが椅子がきしんだりする事もありません。
ゲーム配信をしているユーチューバーの人達も使っているのに納得です。
私が愛用しているゲーミングチェアは、AKRacingですね。
私のお気に入りはなんといってもデザインです。
それでいて長時間座っていても疲れないです。
ゲームに夢中になって激しい動きをしても、ホールド制も抜群に良いので最高です。
・長時間座っていても疲れない
・ホールド制も抜群に良い
・触り心地の質感が良い
・リクライニングも180度まで倒せる
AKRacing ゲーミング座椅子 極坐(ぎょくざ) V2 灰色 Gyokuza V2 Grey
こたつに入りながら座れるゲーミングチェアを探していてこの商品にたどり着きました。
回転のベアリングも滑らかで座り心地も上々です。
重心が低く足を重く作られているので安定性は抜群。
リクライニングでこたつで居眠りもできて最高です。
動きが滑らかでストレスが少ない
安定性抜群
サンワダイレクト ふあふあフロアチェア
特に土日などの休日にパソコンでゲームをするときは、長時間同じ姿勢で座ったままゲームをやりっぱなしということもよくあります。
そんなときに固い木の椅子や自分にサイズの合わない椅子に座っていると筋肉痛になったり、肩こりの原因となって体調を崩してしまうことがあります。
この椅子は床に置くタイプの椅子なので、低いテーブルに置いているパソコンやノートパソコンを使ってゲームをするときに利用しています。
一番の特長は42段階とこれまでの椅子とは比べ物にならないほど多段階での背もたれ角度の調整が可能な点です。
同じ姿勢でゲームをしているとどうしても疲れてきますが、この椅子は疲れを感じたら背もたれの角度を変えることで、体の疲労を緩和する効果があります。
また、生地のはだざわりがもこもこと柔らかいため長時間座っても肌荒れの心配がありません。
さらにサイズもかなり大きくて身長180センチを超える大柄な成人男性が座ってもお尻がはみ出すことはありません。
自信を持っておすすめできる商品です。
・生地がふわふわで皮膚にやさしく、長時間座っても肌があれない
・サイズが大きく大柄な男性が座っても大丈夫
タンスのゲン G-AIR ハイバックオフィスチェア 競技用メッシュ 20度ロッキング 着脱可能腰サポートクッション 上下左右可動式 メッシュタイプ ブルー
他で販売されているゲーミングチェアより安い5千円ほどで購入できるお得な商品が魅力でした。
背もたれ部分はメッシュ仕様になっていて、長時間使用していても汗ばんだりしにくいのが嬉しいです。
まだ同時に腰にクッションが用意されているので腰への負担を減らしてくれます。
夏場も嬉しいメッシュ仕様
腰にクッションがある
山善(YAMAZEN) オフィスチェア サイバーコム レザーアームチェア ダークブラウン MML-303(DBR)
背もたれがハイバックでゆっくりしていて座り心地いいです。
アームレストやロッキング式機能がついているので長時間座っていても疲れにくくゲームに夢中になっても大丈夫です。
移動もキャスタが5個ついているのでスムーズです。
重厚感があるPVCレザーの採用で価格以上の高級感があります。
ゲーム中に飲み物などで汚してもさっと一拭き、お掃除もとっても簡単にできます。
・移動がスムーズな5個のキャスタ付き
・価格以上の高級感あるレザータイプ
DXRACER ゲーミングチェア DXR-BKN ブラック
特徴としてはフィット感がよく、疲れにくい構造になっています。
普通のイスと比べたら断然、腰への負担は少ないので長時間座ることができます。
リクライニング機能もあり、肘置きも高さ調節ができるため身体を安定させることができます。
気になる点は、レザーではなく布で出来ているのでホコリや髪の毛が絡みやすいところでしょうか。
腰への負担が少ないので長時間座れる
リクライニング、肘置きの調節ができる
エルゴヒューマン フィット ASIN: B0114CNXKG
オフィスチェアブランドのエルゴヒューマンの商品の中でも、日本人向けに設計されたモデルです。
ベーシックモデルよりも安いです。
ランバーサポートがついており、腰が非常に楽になります。
リクライニングで背もたれを結構下げることができ、固定もできるので、後傾姿勢で快適にPC作業ができて満足しています。
オフィスチェアの中でもコスパが良い
Anazonで注文できる