「香典返しの品物は何が良いか、全然思いつかない!」
初めて香典返しを用意する人にとっては困ってしまうところだと思います。
とはいえ、
「頂いた金額の2割~5割くらいとは聞くけど、その値段でのカタログギフトでいいかなあ?」
「送料無料で送れるネットストアは見つけたけど、肝心の贈るものが思いつかない!」
「とにかく実際に贈ったことのある人・貰って嬉しかった、って人の話が聞きたい!」
という方も多いと思います。
そこでこの記事ではそんな香典返しのおすすめ品を当人の口コミ付きで紹介します。
実際贈って喜ばれた人、貰って嬉しかった人のコメント付きなので参考になると思います。
具体的には
・高島屋のような百貨店にありそうなおしゃれな洋菓子(だけど値段控えめ)
・ノンカフェインなので家族で楽しめるコーヒーのお菓子
・カタログギフトに飽きた人に贈りたいちょっとランクの高い老舗店の素麺
など、センスのいい粋な品物を探している人に役立つ内容を紹介しています。
2分ほどで読めるボリュームで、香典返しの品物がパッと決まるきっかけになる可能性も高いのでぜひ読んでみてください。
Contents
買う前に絶対にやろう!超お得なamazonギフト券のチャージ

良さそうな商品があったらこのままAmazonで買っちゃおう! と見ながら考えている人もいると思います。
そんな人はコレをやっておくだけで絶対にお得なので、紹介させてください!!
いまアマゾンでは
というキャンペーンが行われています。言い換えると
というわけです。もしamazonで買おうとしているなら
このやり方で買えば圧倒的にお得!というわけです。
チャージした金額は10年有効なので期限切れの心配もなし!
やらない理由が見つからないくらいにお得なキャンペーンです。
キャンペーンページは↓から行くことができます。
ポイントの還元率で見ればなんと20%という、あり得ないほどのお得さです。
「amazonで買うかもしれない」場合でもチェックしておくのをおすすめします。
クオカード

クオカードは、本屋や文房具店でも使えるプリペイドで、幅広く店舗で利用されるのでとても喜ばれるお返しです。
オリジナルに自分のデザインしたものも柄にできるので、挨拶やメッセージや記念として作成することもできます。
オリジナルデザインが選択でき、また作成することができる
封筒も付けることが出来るので、あらたまった挨拶をつけて送ることが出来る
カタログギフト 3100円コース 高雅 酸漿
カタログギフトなので必ず欲しい物が手に入ります。
こちらは少し安めのカタログギフトなのですが、ラインナップが豊富で老若男女関係なく必ず欲しい物があるのでとてもいいです。
1ページ1ページ見やすく選びやすいのでお返しに渡しても喜ばれます。
・値段がちょうどいい
・ページが見やすい
三輪素麺
まずカタログギフトは自分自身が飽きていてめんどくさく感じることが多かったので避けたかったです。
故人と縁のあった土地の品を選びたかったので三輪素麺にしました。
素麺が好きじゃないという人は少ないですし、ちょっと良いランクのものを自分自身で買う機会は少ないので。
あと季節も7月だったのでちょうど良かったです。
普段自分では買いにくい品
消えもの(食品)
飛騨高山ファクトリー スイーツポップセット
カフェインレスのドリップコーヒーとお菓子がセットになっています。
特に、コーヒーをよく飲まれる家庭で喜んでもらえました。
コーヒーが好きでも、カフェインを気にされる場合もあります。
また、コーヒーに合いそうなお菓子と飛騨高山の物と言うことが良かったようです。
・お菓子がセットになっている
・飛騨高山の物で特別感もある
スターバックス ヴィア コーヒーエッセンスギフト
普段からよくコーヒーを飲んでいるので率直に嬉しかったです。
お湯を注ぐだけでスターバックスのコーヒーが手軽に自宅で飲めるのでありがたいと思います。
缶もシンプルでオシャレなのでインテリアとしても使えそうです。
缶もシンプルでオシャレ
缶がインテリアにもなる
カタログギフト
カタログギフトなので、自分で欲しいものを選べるとのがすごく嬉しいです。
持って帰る時もがさばらず、カタログなのでスマートなものとてもいいと思いました。
貰っても困るものを頂くより自分です欲しいのを選べて良かったです。
持って帰るのも楽
様々な種類から欲しい物を選ぶことが出来る